縁切り神社に行ってはいけない【これだけは守って!】

京都の東山区に【縁切り神社】と呼ばれる神社があります。本当の名前は「安井金比羅宮」。その縁切り神社、縁切りの効果がすごいということで、近年人気だそうで。

でも京都に住む友人、安井金比羅宮へお参りに行くと家の人に言うと「縁切り神社に行っては行けない」と必ず止められていたそうです…。もちろん理由がありました。

ということで今回は京都の友人の話から「縁切り神社」安井金比羅宮について取り上げたいと思います。

「縁切り神社に行ってはいけない」京都では有名。

先祖代々京都に住んでいる友人。中学生の時に父親に何気なく「明日友達と安井金毘羅宮に縁切りに行くねん」と話すと、「あそこは行っちゃならん。」と何故か頑なに止められたそうです。

友人は出かけるのを楽しみにしていたので、「なんでなん?絶対行く!」と強く反発しました。すると側でお茶を飲んでいたおばあちゃんが話に入ってきて、「ならんで。」と友人の腕を強く掴みました。

そこで、怒る友人に「縁切り神社に祀られる神様」のお話を話してくれたそうです。

  • 安井金比羅宮には怖い怖い神様が祀られていること。
  • その神様は「日本三大怨霊」の1人とされていること。
  • 生半可な気持ちで願うと、罰を喰らうこと。

その次の日、友人は縁切り神社に行くのをやめたそう。。

箱舟冬羊

京都では恐れられている神社なんですね。
 

縁切り神社に行ってはいけない理由。

崇徳天皇-Wikipedia

友人の話でも出たように、安井金毘羅宮には本当に「日本三大怨霊」の1人が祀られています。

安井金毘羅宮の御祭神について

安井金比羅宮には崇徳天皇、大物主神、源頼政の3柱が祀られ、中でも「縁切り」の由来になったのは崇徳天皇

全ての欲を断ち切って金刀比羅宮にこもったことから、“断ち物”、つまり縁切りのご利益で知られるようになりました。

その崇徳上皇こそ、「日本三大怨霊」の1人

崇徳上皇は保元の乱で後白河天皇と争い、敗れた崇徳上皇は讃岐へと流されます。

そこで無念にも再び京の地を踏むことなく、没したのです。

保元の乱(ほうげんのらん)は、保元元年(1156年)7月に皇位継承問題や摂関家の内紛により、朝廷が後白河天皇方と崇徳上皇方に分かれ、双方の衝突に至った政変である。崇徳上皇方が敗北し、上皇は讃岐に配流された。この朝廷の内部抗争の解決に武士の力を借りたため、武士の存在感が増し、後の約700年に渡る武家政権へ繋がるきっかけの一つとなった。

wikipedia
崇徳天皇-Wikipedia

日本三大怨霊

生前朝廷から不遇の扱いを受け、徹底的に排除、挙句「京の寺に納めてほしい」と送った写本も「呪詛が込められている」と送り返されてしまいます。

怨念は相当強く、舌を噛み切って「魔王となり呪ってやる」と言い放ち、髪や爪を伸ばし続け、最後は夜叉のような姿で崩御したそう。

また、死した後の棺からは怨念により血があふれたとも記されているのです。

そして崇徳天皇は死後怨霊化し、日本三大怨霊に数えられるようになりました。

それから京の町では延歴寺の強訴や安元の大火が発生。また、崇徳天皇と敵対していた後白河法皇の身内が次々と亡くなりました。これは、崇徳天皇の呪いだと言われています。

そんな神様をお祭りしているのですから、縁切りの力が強いことも十分納得できますね。

縁切り神社へ行くときは覚悟を持って臨むようにしましょう。

箱舟冬羊

生半可な気持ちではやめておきましょう
 

縁切り神社に行ってはいけない【夜の参拝はダメ!】

縁切り神社、これだけは守ってほしいのが夜の参拝はダメということ。

神社の夜は陰の気が広がる空間。縁切り神社は少し特殊な神社。他の神社よりも陰の気が強くなるのです。

縁を切りたくて行くのに、夜に訪れると余計なモノと縁がつながってしまう可能性が。

なので、夜の参拝は避けてください。

参拝するのにおすすめの時間はこちらの記事で解説>>

縁切り神社に行ってはいけない人は?

縁切り神社に行ってはいけない人❶ 冷やかしの人

これは論外ですね。神様の怒りを買うことになります。

安井金比羅宮を心霊スポットとして夜中に肝試しをしにくる学生もいるようですが、確実にバチが当たるので辞めておきましょう。

悪縁切りの力が強いと言うことは、怒りを買ったとすればもっと恐ろしいことになるということです。

縁切り神社に行ってはいけない人❷ 覚悟がない人

例えば彼氏と別れようか迷っている方、会社を辞めようかまだ迷っている方は、強制的に縁が切れるためお願いするのは辞めておきましょう。後悔するかもしれません。

「確実に縁を切りたい」そう強く願う方のみにおすすめな神社です。

生半可な気持ち、迷いがある状態で参拝するのはおすすめできません。

縁切り神社に行ってはいけない人❸ 人の不幸を願う人

「縁切り」での主役はあくまで自分自身なはず。例えば縁を切ることで他人が不幸になるお願いはお勧めしません。

物事は因果応報。不幸を願えば帰ってくるもの。

周りでも悪意のある縁切りは叶わずなことが多いです。神様も選んでいるのですね。

箱舟冬羊

逆に強い意志があれば、必ず叶えてくださる神社です。
 

縁切り神社に行ってはいけない|縁切り効果は?

さて縁切り神社こと安井金比羅宮、縁切りにすごい効果があると口コミで広がり、全国から悪縁を切りたい人々が集まってくるそうです。境内の絵馬には、何やら不穏な文言が多数書かれています。

「奥さんと別れてほしい」や「姑に出て行ってほしい」など。(他にもかなり過激なお願いが多数ありました。)

また、境内の「縁切り縁結び碑(いし)」にはお札がびっしりと貼り付けられており、その石をくぐれば「縁切り」が完了するということで有名です。

私自身、友人と何度か訪れたことがありますが友人は「嫌な元彼と縁が切れるように」と願い、そのまま今まで元彼と再会することはなかったそう、元カレはかなりしつこかったそうなので効果はあったようです。

他にも友人から「嫌な会社と縁が切れた」「嫌な同僚と縁が切れた」などの話を聞きました。

縁切り神社の縁切りエピソード❶ 離婚

また、縁切り神社についてお客様からお聞きした不思議なエピソードを紹介します。

浮気したのになかなか離婚に応じてくれない夫がいた。

モラハラ気味でもあったため、とにかく早く離婚してほしくて縋る思いで「縁切り神社」に遠征。

参拝し、「別れたい」と絵馬を描いて戻ってくると、何故か夫は何も言わず、今度はすんなりと離婚届に判を押してくれた。

不思議だが今は新しい再婚相手と幸せに過ごしている。

縁切り神社が別れさせてくれたのだと思っている。

縁切り神社の縁切りエピソード❷ ブラック企業

毎日深夜まで残業させられるブラック企業に勤めていた時、近所だったのでなんとなくふらっと尋ねてみた。

ブラック企業を辞められますようにと絵馬を書いて、霊石を潜って帰ってきた。

すると1ヶ月後に会社が合併することになり、人員が足りたため円満に止めることができた。

縁切り神社の縁切りエピソード❸ お姑さん

気が合わないお姑さんと同居しているが、どうしても別れたくて縁切り神社にお参りした。

すると嫌味ばかり言っていたお姑さんが半年も経たないうちにどんどん大人しくなり、最近ついにあんなに嫌がっていた施設に入ることを承諾してくれた。

縁切り神社の縁切りエピソード❹ Twitterでも報告多数

箱舟冬羊

縁切り神社のすごい効果を感じます。
 

縁切り神社にいけない人は【縁切り御守】

遠方や事情があり神社に行けないけど、悪縁を切りたい人のために、縁切守は郵送も受付中です。

悪縁切守:初穂料は500円、申し込み方法等詳細に関しては、社務所までお問い合わせくださいとのこと。

お守りは、本来ご参拝の上お受け頂くものですが、ご遠方にお住まいの方やご病気等により参拝が困難な方、やむを得ない事情のため参拝できない方に限り、下記の御守のみ郵送での授与をお受け致しております。申し込みはハガキでのみ受け付けておりますが、申し込み方法等詳細に関しましては、社務所までお問い合わせ下さい。

〒605-0823 京都市東山区下弁天町70

tel. 075-561-5127 fax. 075-532-2036

安井金比羅宮

縁切り神社【叶ったらお礼参り】

縁切り神社に出向いて、願い叶って縁切りできた方へ。必ずお礼参りを忘れないようにしましょう。

もしお守りを購入された方は、その時に神社に返すといいですね。

「ありがとうございました」とお礼を言い、できれば多めにお賽銭をお納めすると◎

縁切り神社に行ってはいけない まとめ

縁切り神社に行ってはいけないとされる理由を説明いたしました。

もちろん本気で縁を切りたい方には効果抜群な神社。正しく参拝を心がけましょう。

  • 縁切り神社に夜の参拝は絶対避ける
  • 冷やかし覚悟がない人は行ったらダメ。
  • 縁切り神社、縁切り効果は抜群
  • 縁切り神社に行けない人はお守りが郵送できる。
  • 叶ったら必ずお礼参りすること。

縁切り神社に行く前に読んでほしい、参拝の仕方や服装についてはこちらで解説しています。
神頼みのコツ|正しい参拝方法>>
お参りの服装|これは絶対NG>>

縁切り神社 アクセス

最後に安井金毘羅宮へのアクセスを記載しておきます。清水寺からも歩いていける距離なので、両方行くのもオススメです。

住所:京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

最寄駅:京阪「祇園四条」駅 1番出口 徒歩約7~10分
阪急「京都河原町」駅 徒歩約10~15分

箱舟冬羊

悪縁に本当にお悩みの方は、京都の縁切り神社に出向いてみてはどうでしょうか?
 

箱舟冬羊

恋愛適職などお悩みの方、様々な人生のベストタイミングを知りたい方は鑑定を。詳しくはこちらから↓
 

LINE鑑定ご希望の方はこちら>